緑化工事
待ちに待った「大高の家」の緑化工事が始まり、現場に行ってきました。
合計で14本もの木を適材適所に植えていきます。
今回は玄関までのアプローチをわざと長く計画したので、
そのアプローチに沿うように沢山の木を植えました。
アプローチに関しては道路から玄関までの距離が短く
すぐ出入り出来るシンプルさより、
遠回りしてでも距離をとって玄関に辿り着く
そんな複雑さの方が好きです。
そちらの方がプライベート感が増すのと、
玄関までの家族だけの小道がワクワクさせます。
現場では
「もうちょっと右…いやもっと右…あっ!いきすぎ!きもーち左で」と、
木1本の位置や向きを決めるのに相当細かく指示していたので、
親方も少々お疲れ気味だったのでは…
しかし、最後まで快くやって頂きました。
そのお陰もあって、とても良い感じになりました。
お施主さんだけでなく、お隣さんや、家の前の道を通るご近所さんも
この緑たちに癒され毎日の生活が豊かになるのではないでしょうか!?
写真はシンボルツリーを眺めるご夫婦二人。
こっそり撮りました!

タグ: